食べるJAPAN
美味アワード2024
先行グランプリ
先行グランプリ
先行グランプリ
「美味アワード」とは、全国から応募された「食品」に対し、日本の一流シェフ集団が「美味しさ」を基準に公平な審査を行い、「美味しさ」の各種基準を満たしたものを認定・褒賞するプロジェクトです。
シェフが発掘・審査し「美味アワード」という目に見え判りやすい「箔」がついた美味しさをもつ商品は、地域の生産者・中小食品製造業者・流通業者・生活者をつなぎ、「国内外における食分野での新たなビジネスの創出」「地方振興、地域活性化への波及」「消費者が“美味しい”商品を選択する基準」に寄与する大きな可能性を秘めていると考えています。
そしてこの「美味アワード」プロジェクトを通し「日本各地の食文化の伝承と発展」に貢献して参ります。
また、この「美味アワード」プロジェクトの大きな特徴は、単に「美味しさ」を評価・認定するだけではなく、「シェフ」を中心とした「審査委員会」の評価コメントを直接出品者へフィードバックし、それを基に次なる「強い商品」開発につながるヒントをシェフと共に考える「フォロー体制」を備えている事です。
事業としては、応募される企業・団体から審査費用をいただき、「一般社団法人ChefooDo」に所属する一流のシェフや食の専門家による審査を経て「美味アワード」を決定します。認定を受けた食品は一定期間、認定マークを付けて販売していただけるようにします。審査する一流シェフは、味を単に評価するだけでなく、最終審査に残った優れた商品については、シェフの知識や経験を活かし、アドバイスなども行うことも考えています。
(※公式サイトより抜粋)
御崎もったいない市場の実店舗及びECサイトにて出展希望の事業者様の賞味期限が近い・切れている商品を販売いたします。そして、その商品の売り上げ・評判等をトータルで考慮した上で審査いたします。
最も売上の多かった商品の事業者様は
「食べるJAPAN 美味アワード2024」へ
当店推薦により無償エントリー!
※詳しくはお問い合わせください。
出店希望者様はお問い合わせページより
「出展商品名」「定価」を沿えてご連絡ください。
担当よりご連絡させていただきます。